金型完成の後サンプル到着、今後の生産工程の流れ

支援者様にはお待たせしています。
協力工場から金型がやっと到着しました。
様々な影響があるとは言え最初の一歩がここまでかかるとは予想を這るかに超えていました。
主要パーツサンプルを見れて少しホッとしています。

サンプル品の為、カラーは白となっていますが製品版では黒となります。
ここから金型に不備が無いか、量産パーツに強度的に問題は無いかの検査を行っていきます。

そこで問題が無い場合、正式に協力工場への発注が決まり量産へと進みます。

ただ、実際に検査してみますと修正が必要な個所があるため、修正依頼を協力工場に再度依頼を掛けるのですが我々で対処できる箇所に関しては特急事項として進めています。

今後の製造状況なのですが

主要パーツの金型を海外で製作日本で検査、今ここです。
日本国内で検査を行い、問題があれば修正を行い、なければ工場へ発注、金型を使い初期ロットのパーツ組み立てなど量産を行います。
その後、主要パーツを海外に送り、縫製作業を行い製品化されたものを国内で検査を行いパッケージング行い皆様の元にお届けする予定であります。

クラウドファンディング開始当初は5月末にお渡しできるとスケジュール構成していましたが世界状況にこの様に翻弄されとは予想だにしておりませんでした。

特に原価高騰と物流の停滞には大変苦しい状況です。
金型作製まで進んだことで海外縫製工場との連動が見えてきたのですが状況はさらに厳しい状況であることがわかりました。

現時点で明確になっているスケジュール進行によると最短で10月での支援者様にお届けを予定しています。

その都度、修正しご報告させて頂きます。

数名の支援者様から励ましのメッセージを頂きましてありがとうございました。
苦しい中、応援のメッセを頂き支援のありがたさを身をもって感じています。
苦しい状況ではありますがなるべく早く皆様に商品をお渡しできる様、努力いたしますのでよろしくお願いします。

製品情報

カメラをもっとフィールドに持ち出そう。

iCarryは、様々なフィールドで活躍されるカメラマンたちにとってシャッターチャンスを逃さないために開発されたカメラギアシリーズです。カメラを身体の一部のように、スムーズに持ち運べたら、あなたが覗くファインダーの世界はもっともっと広がるはずです。

著者情報

iCarry シリーズ開発室 By 開発担当下西 毅

皆さん初めまして、Icarry開発担当の私、下西は物創りの町東大阪で働いています。バイクで日本を旅した経験をもとに、旅行用品からカメラ機器まで、誰もが思いもよらないが必要とされる商品の開発を目指しています。
このコラムではそう言った開発こぼれ話だけでなく個人的なお勧め撮影ポイントなど雑多な記事を載せていきますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。

株式会社下西製作所

〒578-0935 東大阪市若江東町6-8-25
TEL : 06-6724ー4520
URL :https://www.shimonishi.net/