いよいよ発送始アクティブに活動するカメラマンに最適なストラップCoreSling。
この日をどれだけの方と私が待ち望んだか・・・
パッケージが配送の箱に所狭しと並ぶ姿は感無量です。
思い出せば目標を2日で達成その後、終了時には目標の3倍の数値が結果として達成する事が出来ました。
本当嬉しくて支援者の皆様に感謝の気持ちが絶えなかった瞬間でした。
が、そのご更なる忍耐と感謝を受ける事になろうとはその時は思いもしませんでした。
何もかも順調に行っていったところにウクライナ進攻が始まります。

事の大きさに翻弄されながらも当初はCoreSlingの製作に問題は無いと思われましたが
材料の買い占めによる値段の高騰が始まります。
あれよあれよと原価が大変な事に

支援者様の購入価格は変えられないのでコストダウンのために奔走する毎日。
それだけか、コロナ影響による生産工場の停止、送った商品が消毒してから1週間の待機日程があるなど日にちだけがどんどん過ぎていきます。
その後、コロナ影響は緩和されるものの稼働する工場に注文が殺到、納期は遅れるは価格は上がるわ対応に走り回る毎日。

当初は5月納品のはずが10月に
そんな苦労をしてきましたものでその商品を外に出荷出来るのは本当に嬉しいです。
待って頂いていた写真家の先生たちからも好評を頂いていて特に電車移動の際にカメラの接触が気にならないのが良いとのお褒めの言葉頂き作って良かったと実感しています。
さてインダクションキャッチとの組み合わせ商品の随時発送を行っています。
梱包作業が月初めの出荷と重なり現場はフル稼働の状態が続いています。
もちろん私も通常作業を抜けてお手伝いに入っています。

週明けからはCoreSling単品の発送も順次行っていきます。
支援者の皆様に取元に届くのそう遠くはありませんん。
一般販売の目途はまだではありますがセカンドクラウドファンディングの企画が12月を目途に進行しています。
今ご興味をお持ちの方は12月まで今しばらくご容赦ください。
製品情報
著者情報
iCarry シリーズ開発室 By 開発担当下西 毅
皆さん初めまして、Icarry開発担当の私、下西は物創りの町東大阪で働いています。バイクで日本を旅した経験をもとに、旅行用品からカメラ機器まで、誰もが思いもよらないが必要とされる商品の開発を目指しています。
このコラムではそう言った開発こぼれ話だけでなく個人的なお勧め撮影ポイントなど雑多な記事を載せていきますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。
株式会社下西製作所
〒578-0935 東大阪市若江東町6-8-25
TEL : 06-6724ー4520
URL :https://www.shimonishi.net/