気まぐれ情報便
アクティブに活躍するカメラマンの為のCoreSlingレビューを頂いたフォトグラファー紹介
アクティブに活躍するカメラマンの為のストラップCoreSlingではありますが多くのフォトグラファーの皆様にレビューを頂いています。 今回ご紹介させて頂きますフォトグラファーは渡邊 翔一先生です。 渡邊先生は1982年大 […]
CoreSlingセカンドクラウドファンディング成功しました。
去年12月から公開していましたアクティブに活躍するカメラマンの為のカメラストラップCoreSlingのセカンドクラウドファンディングが成功いたしました。 ウクライナ戦争やコロナによる海外外注先の向上への影響などもあり材料 […]
アクティブに活躍するカメラマンの為カメラストラップCoreSlingはこんな時に役に立ちます 撮り鉄チャレンジ宗谷ラッセルを追う!!
アクティブに活躍するカメラマンの為に開発されたストラップCoreSlingですがどの様な場所で活躍するかを実施検証をしてみました。 今回のチャレンジは厳寒の地、北海道で雪が積もり埋没する線路を雪煙を上げて除雪するラッセル […]
新年明けましておめでとうございます。
皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年はトラから一転してウサギ年ですね。 トラのイメージが攻めの年ならば、今度は足を活かしての飛躍の年になりそうなそんなイメージの年始のスタートになりそうです。 Icarryのコ […]
過酷な環境でシャッターチャンスを逃させない、不肖宮嶋カメラマンの手でCoreSlingがウクライナへ
皆様、不肖宮嶋と言われる報道カメラマンをご存知でしょうか? 多くのスクープ写真で知られる報道カメラマンの宮嶋茂樹さん。イラク、北朝鮮、アフガニスタン、コソボなどこれまで数多く経験海外へ体当たり取材をし、あまたのスクープ写 […]
アクティブなカメラマンに最適人混みの中でもぶっかり傷から大事なカメラを守るCore sling セカンドクラウドファンディング決定
Core slingセカンドクラウドファンディング決定 前回マクアケによるクラウドファンディングで目標を2日でクリアし目標値の3倍の支援を頂きましたCoreSlingです。 無事にすべての支援者様にお届けすることが出来ま […]
いよいよ発送始アクティブに活動するカメラマンに最適なストラップCoreSling。
この日をどれだけの方と私が待ち望んだか・・・ パッケージが配送の箱に所狭しと並ぶ姿は感無量です。 思い出せば目標を2日で達成その後、終了時には目標の3倍の数値が結果として達成する事が出来ました。本当嬉しくて支援者の皆様に […]
縫製加工品が海外から入荷、組み立て加工開始アクティブに活動するカメラマンに最適なストラップCoreSling。
本当に長い時間をお待たせしました。 海外からCoreSlingの縫製加工が済まして国内に入荷しました これで一安心、手元にあると安心感が増します。 縫製の強度も確認し、カメラ本体に取り付けに必要なカメラネジの取り付けを行 […]
アクティブに活動するカメラマンに最適なストラップCoreSlingパッケージのデザインが決まりました。
先月に主要パーツの量産化に成功しましたが今度はそのパーツを縫製加工に回さなければなりません。 海外工場へ送りますがこれがコロナ影響での工場過密状態。 我先にと工場に発注が殺到する為、値段は上がるは、納期は遅れると非常につ […]
ぶつかり傷を抑えるカメラストラップ CoreSlingアクシデントを超え主要パーツ量産化が終わりました。
金型を使用しての量産は、経験値に左右される職人の世界です。 設計図通りに金型を作製してもその通りになるとは限りません。 写真で見て頂く様に、表面ではデザイン性が重要視された流線形のフォルムとなっていますが、裏面では凹凸が […]