気まぐれ情報便
カメラホルスター VS CoreSlingとどっちを使うべき?
CoreSlingをクラウドファンディングへ挑戦してからよく聞かれるのがカメラホルスターでどう違う? どっちが便利? などの話が聞かれます。 どちらも開発した私の結論は・・・ コンセプトが違うので活躍する場所が変わります […]
クラウドファンディング挑戦中 CoreSling 目標値クリア商品化決定
先日公開しましたクラウドファンディングで紹介しましたCoreSlingですが見事に目標をクリアしました。 開始からわずか2日間で101人の支援者の皆様が応援してくれるようになりました。 2年半前から紆余曲折しながら製品開 […]
SNSで繋がったカメラマンの皆様に感謝 CoreSlingクラウドファンディング 本日2月2日20時開始です。
この写真は何だと思います? そうです、クラウドファンディングのサイトマクアケのプロジェクト公開ボタンです。 新しく開発した新製品CoreSlingが世に出るかで無いか大一番です。 これを本日、2月2日20時に合わせてクリ […]
今回はCoreSLingの動画を作製しました。
今回はCoreSLingno動画を作製しました。 サムネイルの作製から主演まで自分で作成。静止画のモデルさんはイケメンですが説明しているのは私です。 ワンオペで作るので色々大変です。 ちなみにこの動画はiPhoneで撮っ […]
ネックストラップに振り回されず体の中心でカメラを守る、新世代ストラップが2月初旬にクラウドファンディングに挑戦その名はCoreSling
新製品のクラウドファンディングへ挑戦の告知です。 今回の新製品はカメラスリングです。 従来のネックストラップやカメラホルスターの難点を克服しようと開発を進めたのが今回の商品。 CoreSlingのコンセプトは以下何る時に […]
12月ですよ 寒い日に強いインダクションキャッチType q クイックシュー
皆さんこんにちは 12月も半ばクリスマスに大晦日とイベントの多い師走の忙しさの中で皆さんどうお過ごしですか? 私は仕事が早めに終わる時を狙い、帰り道にある見晴らしの良い場所から大阪の夜景を撮りに行くのがマイブームです。 […]
お勧め撮影スポット 11月 紅葉シーズン 勝尾寺
皆さんこんにちは 11月も後半になり肌寒くなってきました。 緑に生い茂った木々も今は一面赤く艶やかに紅葉しています。 今や絶好の撮影スポットとして各スポットが賑やかになっていますがそんな中、開発担当Sが実際に行ってみた撮 […]
花園ラグビーの日生結記念イベントに参加しました
緊急事態宣言が明けてすぐ最初の土曜日、天候も良く雲一つない青空の下、花園ラグビー場は本来の盛り上がりを戻しつつあります。 家族連れからラグビーやっていたんだろうなと思われる体格のいい方々など多くの方が来場されていました。 […]
花園ラグビーの日生結記念イベントに参加 インダクションキャッチの1日限定の特別価格で直販を行いますよ。
今回は花園ラグビーの日制定記念イベント参加しますよって話です。 花園ラグビー場ですがもう皆さんご存知ではあると思うんですが高校ラグビーの聖地です。 ここで東大阪の企業として物販の参加をします。インダクションキャッチの直接 […]