2022年2月

気まぐれ情報便
CoreSling カメラ雑誌CAPAにて記事として取り上げて頂きました。

外はまだ寒いのですが皆様どうお過ごしですか?私は楽しみにしていましたCP∔がリアルでの開催が無くなりガックリです。 リアル開催がうれしく出張予定をしていましたが、出張許可がおりた当日にリアル開催を見送る情報が・・・・ と […]

続きを読む
気まぐれ情報便
突然のアクシデントあなたはレンズを守れますか? ネックストラップとの違い2

咄嗟の時にレンズを守れますか? 屋外で撮影を楽しむ時レンズカバーを外して立ち回る事はよくありますがネックストラップですと意外に無防備な事に気が付きます。 レンズにゴミやら水滴跡などがありますと折角の作品が台無しになること […]

続きを読む
開発者ブログ
カメラホルスター VS CoreSlingとどっちを使うべき?

CoreSlingをクラウドファンディングへ挑戦してからよく聞かれるのがカメラホルスターでどう違う? どっちが便利? などの話が聞かれます。 どちらも開発した私の結論は・・・ コンセプトが違うので活躍する場所が変わります […]

続きを読む
イベント情報
クラウドファンディング挑戦中 CoreSling 目標値クリア商品化決定

先日公開しましたクラウドファンディングで紹介しましたCoreSlingですが見事に目標をクリアしました。 開始からわずか2日間で101人の支援者の皆様が応援してくれるようになりました。 2年半前から紆余曲折しながら製品開 […]

続きを読む
気まぐれ情報便
SNSで繋がったカメラマンの皆様に感謝 CoreSlingクラウドファンディング 本日2月2日20時開始です。

この写真は何だと思います? そうです、クラウドファンディングのサイトマクアケのプロジェクト公開ボタンです。 新しく開発した新製品CoreSlingが世に出るかで無いか大一番です。 これを本日、2月2日20時に合わせてクリ […]

続きを読む
気まぐれ情報便
今回はCoreSLingの動画を作製しました。

今回はCoreSLingno動画を作製しました。 サムネイルの作製から主演まで自分で作成。静止画のモデルさんはイケメンですが説明しているのは私です。 ワンオペで作るので色々大変です。 ちなみにこの動画はiPhoneで撮っ […]

続きを読む
イベント情報
ネックストラップに振り回されず体の中心でカメラを守る、新世代ストラップが2月初旬にクラウドファンディングに挑戦その名はCoreSling

新製品のクラウドファンディングへ挑戦の告知です。 今回の新製品はカメラスリングです。 従来のネックストラップやカメラホルスターの難点を克服しようと開発を進めたのが今回の商品。 CoreSlingのコンセプトは以下何る時に […]

続きを読む