クラウドファンディング キャンプファイヤーでの支援者様への発送完了。新着!!
ご報告が遅れましたがアクティブに活躍するカメラマンの速写ストラップCoreSlingですがクラウドファンディング、キャンプファイヤーでの支援者様の発送が終了しました。 もうすでに支援者様には商品が届いており撮影での使い勝 […]
クラウドファンディングサイト キャンプファイヤー支援者へのCoreSling量産順調。
クラウドファンディングサイト キャンプファイヤーでの挑戦が終わり3ヶ月が経とうとしています。 国内で金型から主要パーツを作り出し、主要パーツをベルト部分の縫製作業へと海外へ出しますがこれが長い時間が掛かります。 縫製から […]
CoreSlingと三脚と連携、クイックシューと組みあわせる事で拡張性がグッと広がる話。
春の風が吹く新緑が眩しい季節になりましたね。 桜の賑わいが過ぎたとは言え、各地でコロナが終息の流れでイベントが多く人の流れも戻りつつあります。 撮影ポイントではカメラを片手に集まるカメラマンがひしめき合う事もしばしば。 […]
アクティブに活躍するカメラマンの為のCoreSlingレビューを頂いたフォトグラファー紹介
アクティブに活躍するカメラマンの為のストラップCoreSlingではありますが多くのフォトグラファーの皆様にレビューを頂いています。 今回ご紹介させて頂きますフォトグラファーは渡邊 翔一先生です。 渡邊先生は1982年大 […]
CoreSlingセカンドクラウドファンディング成功しました。
去年12月から公開していましたアクティブに活躍するカメラマンの為のカメラストラップCoreSlingのセカンドクラウドファンディングが成功いたしました。 ウクライナ戦争やコロナによる海外外注先の向上への影響などもあり材料 […]
アクティブに活躍するカメラマンの為カメラストラップCoreSlingはこんな時に役に立ちます 撮り鉄チャレンジ宗谷ラッセルを追う!!
アクティブに活躍するカメラマンの為に開発されたストラップCoreSlingですがどの様な場所で活躍するかを実施検証をしてみました。 今回のチャレンジは厳寒の地、北海道で雪が積もり埋没する線路を雪煙を上げて除雪するラッセル […]
新年明けましておめでとうございます。
皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年はトラから一転してウサギ年ですね。 トラのイメージが攻めの年ならば、今度は足を活かしての飛躍の年になりそうなそんなイメージの年始のスタートになりそうです。 Icarryのコ […]
過酷な環境でシャッターチャンスを逃させない、不肖宮嶋カメラマンの手でCoreSlingがウクライナへ
皆様、不肖宮嶋と言われる報道カメラマンをご存知でしょうか? 多くのスクープ写真で知られる報道カメラマンの宮嶋茂樹さん。イラク、北朝鮮、アフガニスタン、コソボなどこれまで数多く経験海外へ体当たり取材をし、あまたのスクープ写 […]
アクティブなカメラマンに最適人混みの中でもぶっかり傷から大事なカメラを守るCore sling セカンドクラウドファンディング決定
Core slingセカンドクラウドファンディング決定 前回マクアケによるクラウドファンディングで目標を2日でクリアし目標値の3倍の支援を頂きましたCoreSlingです。 無事にすべての支援者様にお届けすることが出来ま […]
CoreSling装着方法
CoreSlingの動作は大きく分けて4つのポイントがあります。 1体に合わせたベルトの調整 2本体パーツにカメラの装着 3撮影から移動へのベルトの伸縮調整 4 余剰ベルトの末端処理について 1体に合わせたベルトの調整 […]